
REALTIME
TOPICS
- 2022/07/12
- セーフティパネル250枚寄贈
- 2022/07/11
- 交通ふくしま2022年7月
- 2022/06/28
- 交通安全年間スローガン募集
- 2022/06/13
- 令和4年夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動の実施について
- 2022/06/13
- ドライバーズセミナーシニアコース福島を開催
- 2022/06/03
- 役員名簿を更新しました
- 2022/06/03
- 令和4年度、一般社団法人福島県交通安全協会定時総会を開催
- 2022/06/01
- 6月はシートベルト着用強化月間です
- 2022/06/01
- セーフティチャレンジ参加者募集
- 2022/04/04
- 浪江地区交通安全協会、窓口業務11年ぶりに再開
- 2022/03/31
- こくみん共済から横断旗2,500本寄贈
- 2022/02/25
- 令和4年春の全国交通安全運動の実施について
- 2022/02/10
- 交通遺児奨学基金協会に100万円
- 2022/02/01
- 交通安全ふくしま5つ星作戦・5つ星作戦ポスター
- 2022/02/01
- 緑十字金章2人に表彰伝達
- 2022/01/14
- スリップ事故多発中
- 2021/12/29
- 令和4年、年頭のご挨拶
- 2021/12/24
- 健康経営優良事業所に認定
- 2021/12/15
- 令和4年使用交通安全ポスターデザイン募集
- 2021/12/01
- 令和4年使用交通安全年間スローガン受賞作品
- 2021/11/19
- 年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動の実施について
- 2021/10/19
- 福島県では令和4年4月1日から自転車損害賠償責任保険への加入が義務となります
- 2021/09/30
- ヴォイスふくしまからの寄付
- 2021/09/28
- 県レンタカー協会が当協会に寄付
- 2021/09/24
- 運転免許の自主返納者に反射材をプレゼント
- 2021/09/10
- ピカッとカチッと大作戦
- 2021/08/27
- JA共済連福島から交通安全啓発グッズ寄贈
- 2021/08/26
- 令和3年秋の全国交通安全運動の実施について
- 2021/07/12
- 令和3年度交通安全ファミリー作文コンクール
- 2021/07/12
- のぼり旗800枚寄贈
- 2021/02/10
- 県交通遺児基金協会への寄付について
- 2021/01/27
- 日本損害保険協会から自転車シミュレータを受納
- 2020/12/25
- 令和3年主要行事予定表
- 2020/12/25
- 令和3年交通安全運動福島県推進要綱の概要
- 2020/11/10
- チャイルドシートの無料貸出事業
- 2020/11/10
- 交通安全協会に加入された方からご意見をいただきました
- 2020/11/10
- 県協会と地区協会の合同研修会(書面)を開催しました
- 2020/01/31
- 第60回交通安全国民運動中央大会が開催される
- 2019/10/30
- 道路交通法一部改正「ながら運転厳罰化」
- 2019/10/15
- 第58回福島県交通安全県民大会を開催
- 2019/07/16
- 2019年度一般社団法人福島県交通安全協会定時総会を開催
- 2017/11/01
- 『反射視認暗室テント』『交通安全絵本』の無料貸出事業を開始
- 2017/10/11
- 日本損害保険協会から自転車シミュレータを受納
- 2017/03/23
- 全日本交通安全協会による自転車賠償保険事業のご案内について
- 2015/12/03
- 道路交通法の一部改正について
- 2015/05/07
- 改正道路交通法(自転車運転者講習制度)施行のお知らせ
- 2014/05/27
- 質問票の提出義務について※県警のサイトに移動します。
- 2013/02/19
- お得なサービス、ステッカーのあるお店で会員証をご提示ください
- 2012/12/15
- 「運転免許業務について」詳しくは福島県警のサイトをご覧ください。
- 2012/11/02
- 交通安全協会会員様への新サービスを開始